【セミナー】2030年問題を見据えたデジタル活用と戦略的アクションの作り方

【セミナー】2030年問題を見据えたデジタル活用と戦略的アクションの作り方

セミナー・イベント

少子高齢化が進行し、2030年問題が現実となる中、ビジネスはどのように変革すべきか?

「人手不足」という喫緊の課題に対して、今こそ「データ」と「AI」を駆使した戦略的アクションが求められています。
営業・マーケティングの最前線では、2030年に向けた「人材不足」という最大の課題に直面しています。この課題に迅速かつ効果的に対処するための戦略を構築しない限り、従来の営業やマーケティング手法では対応が困難となる状況が迫っています。

本セミナーでは、Nexal代表の上島千鶴氏をお招きし、これまでの成功事例をもとに、データ活用とAIによる営業効率化、そしてデジタル戦略の重要性についてご講演いただきます。

さらに、株式会社フレイ・スリーの石田貢氏が「デジタル×動画コンテンツ」を活用した事例を通して、業務自動化とエンゲージメントの向上に向けた最新の実践方法をお伝えします。営業・マーケティングの効率を劇的に改善するためのアクションを学び、2030年問題に対処するための「アジャイル型組織」導入のヒントをご提供します。

【こんな方におすすめ】
・営業効率化やマーケティング戦略のデジタルシフトを目指しているBtoB企業の経営者、営業・マーケティング責任者
・少ない人員で成果を最大化したい製造業、IT業界などの部門リーダー
・人手不足の課題に対応するための具体的なデータ活用戦略を学びたい方

▶︎ イベントの詳細・お申し込みはこちら

【開催概要】
開催日 2024年10月22日(火)16:30〜18:00(16:00開場)
場所 WeWork 渋谷スクランブルスクエア(対面形式)
参加費 無料(事前登録制)
定員 20名(先着順)※1社最大3名様まで
お申し込み:イベントページよりお申し込みください。

【プログラム】
第一部:2030年問題に向けた営業効率化とデジタル戦略
休憩
第二部:STPフレームを活用したマーケティング戦略の実践
質疑応答/フレイ・スリーからのお知らせ
活用事例とAI新製品のご紹介
※終了後、ご希望の方に懇親会を企画しております。