ウェビナー配信に最適な 撮影ガジェット5選

動画制作
1Rollでウェビナー配信する際により高品質に収録できる撮影ガジェット、プロ厳選のオススメ機材5種ご紹介します。
1. 音声をキレイに収録する
セリフを収録するときは声だけを際立たせて収録したいですが、PCに内蔵されているマイクは周りのすべての音声を収録してしまいます。ピンマイクを使用することでよりクリアに収録することができます。
ピンマイク SHURE MOTIV MVL無指向性コンデンサー・ラベリア・マイクロホン
口元に固定するので、セリフの収録に最も適しています。ケーブルは衣装の内側からはわせるようにして目立たなくなるようにしてください。
PCのマイク端子によっては、そのまま接続できない場合がありますので変換ケーブルをご用意ください。
2. カメラをアップグレードする
PCの内蔵WEBカムでは解像度が低い、ノイズが入る、といった場合はUSB接続タイプのWEBカムを使用するのもひとつの方法です。
また、付属ソフトウェアの「Logicool Capture」を使用することで明るさや色彩の設定ができるのでよりこだわりたい方におすすめです。
3. 照明で明るく撮る
撮影する会議室によっては逆光になってしまったり、そもそも暗い場合は照明で明るくしてしまいましょう。
小型のLED照明であれば取り回ししやすい上に明るさも十分です。また、色温度の設定が可能で薄型ながら拡散効果のあるディフューザーがついているため自然な光の演出が可能です。
またこちらの自撮り棒型の三脚は取り回しがしやすく、外出時はスマホ三脚としても利用可能です。
ACアダプターやバッテリーは別途ご用意ください。
4. 高さを調整する
通常のデスクは撮影をするには低く、下からあおったアングルになってしまいます。高さ調整ができるスタンドを使用しましょう。
外付けWEBカメラの場合は高さを調整することで見え方を調整できます。
5. 2画面で行う
デュアルディスプレイでスライドとは別に、収録中の表情やメモなどを表示できるので便利です。さらに液晶タブレットを使用すれば収録しながらペンでスライドに書き込みもでき、より動画がわかりやすくなります。もちろん1ROLLにも対応しています。
1ROLLのテンプレートと組み合わせて、より理想に近い形の動画を収録してください!