注目度がアップする!?動画マーケティングのメリット・デメリットとは?

注目度がアップする!?動画マーケティングのメリット・デメリットとは?

マーケティング

近年、動画を使った動画マーケティングが見られるようになってきました。しかし、動画マーケティングはどのように活用すれば効果的か知らない方も多いのではないでしょうか。そこで、動画マーケティングのメリット・デメリットや活用法をはじめ、簡単に動画が作成できるツールなどをご紹介します。

動画マーケティングとは

動画マーケティングとは、商品や企業のマーケティングに動画を活用する手法です。近年では、モバイルデバイスの品質向上やインフラ整備により、動画コンテンツが気軽に見られるようになりました。そのため動画広告を行う企業も増え、動画広告の市場規模は2017年に1,374億円であったものが、2019年には2,322億円となるだろうと予測されています(サイバーエージェント オンラインビデオ総研/デジタルインファクト調べ)。

動画マーケティングのメリット・デメリット

さっそく、動画マーケティングのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのかを見ていきましょう。

メリット

動画マーケティングのメリットは、たとえ数分の動画でも情報量が多いため、たくさんのことが伝えられるということです。また、文章のみの情報よりも分かりやすく、商品の大きさや使い方、料理の仕方などが目で見て確認しやすいため、あらゆる種類の動画に需要があると言えます。
さらに、文字や画像コンテンツと比べインパクトがあるため、SNSでシェアされやすく、SEO的にも有益です。動画有りの方が、検索上位が取りやすい傾向にあります。なかには、メディアにアップした動画のみが検索上位となり、メディアそのものは検索上位にならない場合もあるほど。そのため、動画を取り入れることは、PRの手法としては有益と言えます。

デメリット

動画を制作する手間がかかります。一から自社で制作する場合、それなりの時間もコストもかかることがほとんどです。また、動画は画像と違い、動きや音が必要なためクオリティーの優劣が伝わりやすいという特性があります。クオリティーを保っていければ好感度は上がりますが、面白みがないと判断されるとすぐに離脱されます。

成功する動画マーケティングとは?

2017年、本田技研工業が日本のロックバンドと有名クリエーターを起用したTVCMが話題となりました。YouTubeでも人気を集めた動画です。同年11月に行われた決算会見において、ホンダの倉石誠司副社長は新型「シビック」が好調で受注台数が1万2000台に達し、供給が追い付かないと表明しました。当動画は、車に関わりのない世代にもホンダに親しみを持ってもらうために始まったプロジェクトでした。そのため、動画が直接的に売り上げにつながったとは言えません。しかし、ホンダの戦略のなかには上記の動画の存在があり、動画の再生回数からも多くの反響を得ることができた成功事例と言えます。

今回のホンダの動画で学ぶべき点は、「Go,Vantage Point.(見晴らしのいい場所へ)」というコンセプトを明確にしたことです。コンセプトがしっかりとしていることで、企業が伝えたいメッセージが見ている人に届きやすいのです。また、その内容も話題性がありました。車が疾走する際の躍動感と楽曲の持つパワーが相乗効果を生んだ点は成功のポイントでもあります。

自分たちがイメージする動画を簡単に作ることができれば、動画マーケティングもさらに活性化することでしょう。そこで簡単にすてきな動画が作成できるツールを紹介します。

おすすめ動画制作アプリ「1Roll for Business」

動画制作アプリ「1Roll for Business」は、豊富なテンプレートを活用することで簡単に動画が作成できるツールです。作成の仕方は至ってシンプル。プロの映像作家監修の動画テンプレートのなかから、どのような伝え方をしたいのかを念頭にテンプレートを選んでいきます。あとはテンプレートに添って撮影し、公開場所を選ぶだけ。細かい編集の必要がなく、動画制作経験のない人でもビジネスに活用できるクオリティーの高い動画が制作できます。

成功する動画マーケティングをして売上UP!
さまざまなマーケティング手法を使っても、商品の認知にうまく結び付かなかった場合、もしかしたらそれは商品の良さをアピールしきれていなかった可能性もあります。動画ならばこれまでにない動きのあるPRができるので、試してみてはいかがでしょうか。2020年からは5G通信も開始し動画は必要不可欠となります。上手に動画マーケティングを活用して、自社製品の認知・売り上げアップにつなげましょう。

 

参考: