【Salesforce導入企業様向けウェビナーのご案内】 Salesforce活用!DXで成果を出す秘訣 ~忙しくてできないことだらけ、でも会社は成果を求める~ 現代のビジネス環境は日々進化しており、企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する中、 多くの企業様ででSalesforce製品が導入・活用されています。 Salesforce活用を糸口に、膨大なデータの一元管理と利活用がされることで お客様にとっても、企業にとっても非常に大きなメリットもたらします。 一方で、Salesforceの機能は多岐にわたり、そのすべてを最大限に活用されている企業は、 実はまだ少ないのが現状です。 本セミナーでは、これから営業DXを始めたい、Salesforceを活用した営業DXを知りたいご担当者の方々へ、「成果の出るDX」を推進するポイントをお伝えいたします。 デジタル化を進めるだけでなく、「DX成果を更に高める」ための秘訣として マーケティング/営業活動の生産性向上を目的としたテクノロジーの活用方法と、最適な実践方法をお伝えします。 セミナーの詳細・お申し込みはこちら 【開催概要】 ※本ウェビナーは11/14に実施したセミナーのオンデマンド配信になります ・配信期間:2023/11/22〜2023/11/30 視聴方法:オンライン配信 ・費用:無料 ・セミナーページよりお申し込み完了後、視聴ページへ遷移します。 ※11/14実施のセミナーへお申し込み済のお客様は再度のお申し込みは不要でございます。 ご登録メールアドレスにお送りしております視聴用URLからご覧ください。
2023年5月、1ROLLユーザーの皆様とゲストをお招きし1ROLLユーザー会を初開催いたしました。 ▼ハイライトレポート動画(1分)はこちら▼ 動画マーケティングに取り組む1ROLLユーザーの方々や マーケティング業務に関わる皆様との情報共有として、リアル会場にて実施いたしました。 記念すべき第1回目となる今回のテーマは「顧客ナーチャリング」。 元Salesforceマネージャー、現株式会社Legacy’ll 代表取締役CEO 玉置博記様 (note:玉置博記 | Legacy'll CEO)をゲストに迎え、 有効商談を生み出すためのマーケティング部門と営業部門の連携や、インサイドセールスの考え方、戦略や実践事例に関してお話をいただきました。 これからのインサイドセールスの役割やインサイドセールスとマーケティングの連携、 動画活用についてもお話しいただき、 参加ユーザーの皆様とのQAセッションも盛り上がりました。 当日のセッションの内容はぜひハイライト動画からご覧ください。
株式会社JTB様の1ROLL×Salesforceの活用事例がAppExchangeサイトにて公開されました! ▶︎事例記事はこちら:動画を活用したアプローチでお客様との新たな関係構築へ - 株式会社JTB様 株式会社JTB様では、旅行を通じて培った「人と人/組織をつなぐ」ノウハウを活用し、 全国の学校や企業、自治体へ向けて多岐にわたる法人向けソリューションを提供されています。 1ROLL for Salesforceを通じ、動画プラットフォームを統一し、動画コンテンツを一元管理できるようなったことで、 オンデマンド配信やインサイドセールスからお客様への動画ご案内が実現。 お客様が必要な動画(情報)を見逃してしまう、といった機会損失が大幅に減少されました。 また、Salesforceと連携しお客様のデータと動画視聴データを集約することで、 データドリブン型のマーケティング、営業が進んでいます。 詳細はAppExchangeサイトでお読みいただけます。ぜひご覧ください! ▼PDF版事例記事ダウンロードはこちら▼
6/28(水)14:00より、「MA導入後のその先は?成果を上げるBtoBマーケティングの3つの打ち手:調査結果から読み解くスモールサクセスの重要性」と題しまして 株式会社セールスフォース・ジャパン様、株式会社ユーザベース様、株式会社オプロ様、株式会社フレイ・スリー4社共催のオンラインセミナーを開催いたします。 現在どのようにマーケティングオートメーションをご活用されていますか? 「マーケティングオートメーションを導入後うまく活用できず売上が上がらない」 「いろいろな機能があるのは解るけど、ごく一部の機能しか使えていない」 「他社がどうやって業績アップ/生産性向上につなげているのか知りたい」 社内でそういった声が挙がっている場合は、正しい定着方法と活用手法を知ることで企業成長のきっかけにつながります。 本セミナーでは、株式会社セールスフォース・ジャパン広瀬様をメインスピーカーに迎え、 調査結果に基づいたマーケティングオートメーション活用における課題とその要因、 そして、すぐに実践できる解決策をお届けいたします。 更に、マーケティングオートメーション活用の幅を広げるヒントとして、 顧客ターゲティング、動画コンテンツやDMの活用など、具体的な3つのソリューションと手法をご紹介します。 成果を出している企業ではどのようにMA活用が進んでいるのか、各社の事例と共にお話しいたします。 マーケティング強化や、MA活用の導入・活用促進に役立つ最新情報を共催4社から一度にお聞きいただける機会となっております。 奮ってご参加ください! セミナーの詳細・お申し込みはこちら ■ 開催概要 日時:2023年7月20日(木) , 7月21日(金) 開催日時:2023年6月28日(水)14:00〜14:50 登壇者: ・株式会社セールスフォース・ジャパン Pardot第一営業部 部長 広瀬 佑貴様 ・株式会社ユーザベース 檜山 有希子様 今津 圭敦様 ・株式会社オプロ 取締役 兼 DX推進本部長 吉田 順一様 ・株式会社フレイ・スリー 代表取締役CEO 石田 貢 視聴方法:オンライン(Zoom) 参加方法:セミナーページからお申し込み後、Zoomより視聴URLが送信されます。 費用:無料
この度、株式会社セールスフォース・ジャパン主催の国内最大イベント「Salesforce World Tour Tokyo」にて、 1ROLLのセッション「AIパワーで解き放つ動画マーケティングの可能性:データドリブンな成果の追求」を実施します。 AIと動画マーケティングが融合し、 Salesforceとの連携で新たなエンゲージメントの可能性が広がっています。 1ROLLセッションでは、話題の生成AIを活用した動画マーケティングの視点から、 「視聴者の心を捉えるためのコンテンツとは何か」 「営業の成果につなげる動画活用アプローチ戦略」など、 動画を基点とした、未来のマーケティングについてお話しします。 セッションでは、顧客体験を向上させる動画コンテンツ配信、 そしてSalesforceと連携したお客様データの活用方法など、 実際のデモンストレーション画面もご紹介いたします。 ぜひお気軽にご参加ください。 【1ROLLセッションのご案内】 AIパワーで解き放つ動画マーケティングの可能性:データドリブンな成果の追求 ・7/20(木) Day1:16:35-16:50 ※会場・残席わずか ・7/21(金) Day2:16:50-17:05 ※会場・残席わずか 皆様のご来場をお待ちしております! ■ Salesforce World Tour Tokyo 開催概要 日時:2023年7月20日(木) , 7月21日(金) 会場:ザ・プリンス パークタワー東京 / オンライン配信 主催:株式会社セールスフォース・ジャパン 参加:無料(事前登録制) お申し込み:イベントページよりお申し込みください。 ※Salesforce World Tourへの事前参加登録および各セッションへの参加登録が必要になります。
フレイ・スリーの提供する動画セールス・マーケティングプラットフォーム「1ROLL」のサービス説明会をオンラインにて開催いたします。 1ROLLサービス説明会の詳細、お申し込みはこちら 営業DXやマーケティング活動の自動化が進む中、営業・マーケティング活動における動画活用がさらに多様化しています。 コロナ禍で台頭したオンラインセミナーはマーケティングの主要チャネルとなり、現在企業における動画の活用目的や手法は多岐に渡っています。 BtoBビジネスにおけるお客様とのコミュニケーションでも 動画が効果的に活用されており、マーケティング部門での利用はもちろん、 日本でも営業やセールスイネーブルメントの観点でも動画活用が進む中、 今後もあらゆるビジネスシーンで動画活用の需要が更に高まっていくと考えています。 本説明会では、 動画マーケティング・セールスプラットフォーム「1ROLL」のサービス概要に加え、 ・最新の動画マーケティング情報 ・動画マーケティングに必要な1ROLL各種機能の詳細 ・実際の動画施策活用例 について、ご紹介いたします。 リソースや費用を抑え、どうすれば動画マーケティングを効率的に運用できるのか? 動画マーケティング効果を測り、PDCAを回すためには何が必要か? 制作ツールや配信ツールはいろいろあるけど結局何が必要なのか? など 「1ROLLを活用した動画施策を通じて何が実現できること」をお話しいたします。 どなたでも無料でオンライン視聴いただけますので、お気軽にご覧いただければと思います。 こちらのフォームから、ぜひご参加登録ください! 【このような方におすすめ】 ・マーケティング部門の責任者、ご担当者の方 ・営業企画や営業部門の責任者、ご担当者の方 ・動画を活用した営業・マーケティング効果の効果を高めたい方 ・社内外問わず動画を活用した施策を実施したい、実施している方 【開催概要】 日時:2023年5月16日(火)14:00-14:30 ライブ配信 視聴方法:オンライン配信 費用:無料 お申し込み:お申し込みフォームからご登録ください。 ※お申し込み完了後、視聴URLをご案内致します お問合せ: 1ROLLマーケティングチーム marketing@hurray3.com www.1roll.jp
2022年12月22日に放送の名古屋テレビ「ドデスカ!」にて、岐阜県関市の「1ROLL」を活用した取り組みが紹介されました。 岐阜県関市はふるさと納税の寄付額が2021年度が約41億円に上り、 東海3県の自治体で1位、全国で26位となるなど大躍進を遂げています。 数多くの返礼品の魅力を動画でよりわかりやすく伝えるため、 2022年10月より1ROLLを導入し、ふるさと納税サイト上にて返礼品の動画PRを開始しました。 地方自治体が1ROLLを導入し、ふるさと納税に活用するのは全国初の試みです。 動画PRを通じ、ふるさと納税利用者が返礼品を選びやすくするとともに、 返礼品提供企業様の支援にもつなげたいという思いから始まりました。 動画を掲載した返礼品のお申し込み数は、前月比 1.8倍増加という効果が出ています。 返礼品を提供している企業様は1ROLLアプリを利用し、撮影から編集まで簡単・スピーディーな動画制作が実現。番組内では実際に1ROLLを使って、簡単に動画が作ることができる様子も紹介されています。 岐阜県関市のお取り組みは岐阜新聞Webでも紹介されています。 「返礼品紹介動画、簡単制作アプリ無償提供 岐阜・関市、ふるさと納税で競争力強化」 1ROLL(ワンロール)はスマホやPCで簡単に動画制作/配信/分析が可能なVideo Engagementプラットフォームです。 ・1000種類のテンプレートで未経験でも数分で動画制作可能 ・Webサイトやメール、SNSなどの顧客接点に動画を配信 ・動画の視聴動向を把握し、顧客ニーズを可視化 1ROLLを活用した動画セールス・マーケティングにご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください! 1ROLLサービス資料をダウンロードする 無料オンライン相談に申し込む
この度、株式会社セールスフォース・ジャパン主催の国内最大イベント「Salesforce World Tour Tokyo」に、1ROLLが出展いたします。 弊社ブースでは、営業・マーケティング・サポートシーンなど、あらゆる顧客接点においてお客様と深く繋がるための動画配信マーケティングプラットフォーム「1Roll for Salesforce」をご案内いたします。 顧客体験を向上させる動画コンテンツ配信、そしてSalesforceと連携したお客様データの活用方法など、実際のデモンストレーション画面をご覧いただきながらご紹介いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 ■ Salesforce World Tour Tokyo 開催概要 日時:2022年11月29日(火)オンライン ・2022年11月30日(水)会場・オンライン 会場:ザ・プリンス パークタワー東京 / オンライン配信 主催:株式会社セールスフォース・ジャパン 参加:無料(事前登録制) お申し込み: https://event.salesforce-japan.com/worldtour/timetable/?d=7013y000002Nv3eAAC よりお申し込みください。 ※Salesforce World Tourへの事前参加登録が必要になります。
1Rollでウェビナー配信する際により高品質に収録できる撮影ガジェット、プロ厳選のオススメ機材5種ご紹介します。 1. 音声をキレイに収録する セリフを収録するときは声だけを際立たせて収録したいですが、PCに内蔵されているマイクは周りのすべての音声を収録してしまいます。ピンマイクを使用することでよりクリアに収録することができます。 ピンマイク SHURE MOTIV MVL無指向性コンデンサー・ラベリア・マイクロホン 口元に固定するので、セリフの収録に最も適しています。ケーブルは衣装の内側からはわせるようにして目立たなくなるようにしてください。 PCのマイク端子によっては、そのまま接続できない場合がありますので変換ケーブルをご用意ください。 2. カメラをアップグレードする PCの内蔵WEBカムでは解像度が低い、ノイズが入る、といった場合はUSB接続タイプのWEBカムを使用するのもひとつの方法です。 ウェブカム ロジクール ウェブカメラ C920 また、付属ソフトウェアの「Logicool Capture」を使用することで明るさや色彩の設定ができるのでよりこだわりたい方におすすめです。 3. 照明で明るく撮る 撮影する会議室によっては逆光になってしまったり、そもそも暗い場合は照明で明るくしてしまいましょう。 LED照明 Viltrox L116T 小型のLED照明であれば取り回ししやすい上に明るさも十分です。また、色温度の設定が可能で薄型ながら拡散効果のあるディフューザーがついているため自然な光の演出が可能です。 またこちらの自撮り棒型の三脚は取り回しがしやすく、外出時はスマホ三脚としても利用可能です。 ACアダプターやバッテリーは別途ご用意ください。 4. 高さを調整する 通常のデスクは撮影をするには低く、下からあおったアングルになってしまいます。高さ調整ができるスタンドを使用しましょう。 BoYata ノートパソコンスタンド 外付けWEBカメラの場合は高さを調整することで見え方を調整できます。 5. 2画面で行う デュアルディスプレイでスライドとは別に、収録中の表情やメモなどを表示できるので便利です。さらに液晶タブレットを使用すれば収録しながらペンでスライドに書き込みもでき、より動画がわかりやすくなります。もちろん1ROLLにも対応しています。 液晶ペンタブレット Wacom One 1ROLLのテンプレートと組み合わせて、より理想に近い形の動画を収録してください!
11/11(木)から開催される日本最大級のオンラインイベント「Salesforce Success Anywhere World Tour」に1ROLLが初出展し特別セッションを開催します。 この1年で進んだ営業DXではウェビナーや動画による顧客接点が大幅に増えましたが、案件につながらない、受注できないという課題が表面化しました。 本セッションでは、1,500社以上のマーケティング支援実績のある toBeマーケティングの小池様をゲストとしてお招きし、いかに課題を乗り越えたのか、具体的な営業DXの取り組み事例をお話しいただきます。 また1Roll for Salesforce を提供する弊社代表の石田からは、この1年で最も効果のあったお客様の事例から、 MA や動画を用いて案件を3倍にする具体的な方法をベストプラクティスとしてご紹介します。 このような方におすすめ ・DX設計や推進 ・働き方改革・リモートワーク ・デジタルマーケティング推進 ・Salesforceの定着化を進めたい こちらのフォームから、ぜひご登録ください! ■セッション概要 日時:11月11日(木)13:00〜13:25 視聴方法:オンライン配信 ゲスト:toBeマーケティング小池様 費用:無料 お申し込み https://live.salesforcejapan.com/public/session/view/1180?d=7013y000002QsfeAAC よりお申し込みください。 ※Salesforce World Tourへの事前参加登録が必要になります。 ■ご参加特典 スポンサーセッション ポイントラリー https://live.salesforcejapan.com/public/application/add/1663?modal=campaign 各セッションにご登録、ご視聴、アンケート回答までいただくとリモート時間を快適にする豪華賞品が用意されております。ぜひ皆様お誘い合わせの上、どこからでもつながるオンラインセッションにご参加ください。 急激に変わる時代におけるDXのヒントを得ていただければ幸いです。